かんいちのドッキドッキ年金生活

ドッキドッキする年金生活のライフスタイル、家計費の断捨離はいかに?

緊急時、災害時、万が一の時、何を持っていれば命が助かる可能性が高いか?スマホか、ガラケー、タブレット、モバイルPC、何かな?【スマホを持とう第2弾!!】

f:id:sekiuti:20170822022739j:plain

「今日は倹約と節約と断捨離の違いはなにか?ライフスタイルを変えるという事に他ならない。つまりマインドセットだ!」なんてタイトル考えていたのだけど、スマホについて言葉が足りなかったことがあったので急遽お題を変更したよ!(^_-)-☆

 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!)

MIYUKI (id:kansai_banzai)さんコメントありがとうね!!感謝です(^^♪

はてなブックマークしていただいた9人のみんな、有難うね!!

 

人生は平和な時ばかりじゃない!

かんいちは今、ひとよりは平々凡々な人生を歩んでいる。今まで生きてこれたからこそなんだけどね。

 

かんいちの義理の兄貴は、47歳の時に亡くなった。高校の先生していたのだけど、卒業式が終わって、家に帰り、お風呂に入り、慰労会するために学校に再度、自転車で向かっていて、愛媛県の田舎の橋の上で急性心筋梗塞で倒れてしまった。

 

都会だったら生きていたのに

スマホ持っていたら死ななかったのに

 

 

なんてね思う事がある。(当時はスマホなんてなかったんだけどね・・・(^-^;

 

阪神大震災の2日前に倒壊した新聞会館で同窓会に出席していた、少し時間がくるっていればかんいちはこの世にいなかったかもしれない。その時はでっかいガラケー持っていた。

 

 

 

災害って突然やってくる

家内には、スマホを肌身離さず持っているようにって口を酸っぱくしていつも言っている。寝る時も枕元に置いておくようにって・・・・

 

東北の大震災の時、家内は浅草橋で孫の人形みている時に地震にあった、幸い周りに人がいたのと、近くの高校で泊めてもらったので、大事には至らなかった。携帯になかなか繋がらなくて、夕方ようやく連絡が取れ、無事が確認できた。子供たち二人も確認が取れほっとしたのを思い出す。

 

以前もブログで書いたかなと思うけど、かんいちのデイパックには携帯の充電器が入っている。命の綱だと思っている。万が一の時に一番役に立つ通信方法、情報収集方法は何か?

 

貴方は何か決めている?

 

かんいちのデイパックの中身は?

sekiuti.hateblo.jp

 

 

 

何事も徹底する事が大事

それを決めたら常に肌身離さず持っておく事。それを徹底すること。あなた一人が暗い中に閉じ込められるって可能性もある。常にリスクマネジメントで準備しておく事。

 

それを常に徹底しておくことが、命を長らえる確率が高くなるコツだって思っている。

 

夜中に災害が起こり、飛び起きてデイバックと携帯をつかんで外に飛び出る。そういう場合を想定した時

 

あなたは何を持って避難する?

スマホ

ガラケー

タブレット

モバイルPC?

 

世の中は平和な時ばっかじゃない。いついかなる時に災害が起こるかもしれない。最悪の場合に備えて、日ごろから使い慣れた情報端末は何か?って考えたら今のうちから使い慣れておいた方が生き残りの確率は凄く高くなると思うよ。

 

そういう意味も含めたスマホをもとう!

 

なんです。

 

かんいちは、大事な人がいなくなったりと嫌な思いを一杯したもんね。だからね、みんなにはいつまでも元気でいてほしいんだな~!

 

人生の決断は、常に「最悪の場合を想定して大丈夫!と確信を持てた時初めて前に進むんだよ!って我が人生の師が言っていた。

 

かんいちは素直だから、今は比較的真面目に徹底して、実行してるんです!(^_-)-☆

 

だから、スマホ持とうね!!(^_-)-☆

 

byスマホいのちのかんいち

  

   >>>> 前回の記事はこちら 

sekiuti.hateblo.jp